〒950-2181
新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050 新潟大学教育学部
Niigata University, Faculty of Education, 8050, Ikarashi-Ninocho, Niigata, 950-2181, Japan
2018/03/23
平成29年度の卒業式がありました.研究室からは吉田知佳子さん(保健体育),藤木柚香さん(健康スポーツ),五十嵐杏奈さん(健康スポーツ),平松大知君(健康スポーツ)の4名が卒業しました.今年の4人はとても仲がよく,タフな実験をチームワークで乗り越えていったと感じています.春からは3名が一般企業に就職,1名が高校教員として社会人になります.研究室での経験がみんなの次のステージの何かに役立つことを祈っています(少なくても話のネタにはなる!?).研究成果はいずれもハイレベルだったと思いますので,きちんとしたスポーツ科学の研究に従事できたということを誇りに思ってください.今後の活躍を期待しております!写真は謝恩会と記念品です.
Four undergrad students were graduated from our lab. Hopefully the experience in the scientific research will help their next career and their future life. See the previous post for their researches.
2018/02/10
平成29年度の卒業研究発表会が行われました.練習の時よりもはるかに良い発表になっていました!4回生はこの一年間,タフな実験を繰り返してきたので,それが一定の成果になってよかったです.環境生理系の研究は一つ一つの実験に時間がかかるためとても大変です.しかし,発表内容は世界中のどの研究者に見せても恥ずかしくないものでした(もちろん英語にしなければいけませんが).今年の卒業生は全員社会に出ていきますが,単に卒業研究を行ったというだけではなく,本格的な研究に従事した経験を自信にしてほしいと思います.よい発表だったのでもう少し質問があれば良かったのですが・・・個人的には,そこが少し寂しい発表会でした.
吉田知佳子:ミルクペプチド摂取が安静時の呼吸・循環・体温調節反応に及ぼす影響
藤木柚香:ミルクペプチド摂取が運動時の呼吸・循環・体温調節反応に及ぼす影響
五十嵐杏奈:β‐アドレナリン受容体の局所阻害が非温熱性要因による発汗反応に及ぼす影響~静的運動と運動後阻血に着目して~
平松大知:局所的なβ‐アドレナリン受容体阻害が手掌部発汗反応に及ぼす影響
We had final presentations for bachelor's degree. All 4 students in the lab had great presentations! Hopefully their experiences in research will help their future works.
Chikako Yoshida: Influence of milk peptide intake on thermoregulatory and cardiovascular responses at rest in humans
Yuka Fujiki: Influence of milk peptide intake on thermoregulatory and cardiovascular responses during exercise in humans
Anna Igarashi: Influence of localized beta-adrenergic receptors blockade on non-thermal sweating response.
Daichi Hiramatsu: Influence of localized beta-adrenergic receptors blockade on mental sweating responses on the palm.
2017/12/07
11/12-18に行われた17th International Conference on Environmental Ergonomics(国際環境人間工学会)に参加した時の写真をアップしました.私自身は17日のEarly Career Researcher Symposiumでイギリスの若手研究者と共に研究成果を発表させてもらいました(写真左上,中上).発表は,少し時間を余らせてしまいましたが,内容はまあ良かったのではと思います.英語はもうちょっと上達しないとだめですね.久しぶりに多くの友達に会えたのも楽しかったです.世界中に友達や知り合いができるのも,研究の良い所です.研究で世界的に活躍したいと思っているような熱い大学院生募集中です!
Some pics from ICEE at Kobe. It was a great time to talk science and meet friends. Hopefully my lab will keep attending this conference and will have good connections and collaborations.
2017/12/06
イベントではありませんが,雪が降りました.昨年よりも時期が早いのですが,去年と今年,どちらが通常の新潟なのでしょうか.あっちこっちで車の事故を目撃しました.恐るべし.
It snows and a long winter season has just started.. should study for cold adaptation?
2017/06/23-26
神戸大学で開催されたセミナー「International Research Seminar for Human Adaptation」に参加し,Dr Toby Mundel(Messey University, NZ)の講演を聞きました.また,新潟での研究成果を発表(Mechanisms of sweat gland adaptation to habitual exercise training: roles of nitric oxide, cyclooxygenase, and beta-adrenaline)して貴重なご意見を頂くことができ,有意義な時間を過ごすことができました.将来的には自分で,新潟でセミナーを開催できるように努力しなければいけないなあと感じました.26日には大阪国際大学を訪問し,発汗に関する研究について講義とディスカッションを行いました.
I have visited Kobe Uni to participate a seminar "International Research Seminar for Human Adaptation". Dr Toby Mundel has presented a topic entitled "Sex, sweating and sports performance". There are many interesting and new findings for me. I have presented my own data as well (Mechanisms of sweat gland adaptation to habitual exercise training: roles of nitric oxide, cyclooxygenase, and beta-adrenaline).
2017/04/12
新年度が始まりました.新潟の桜は,ちょっと遅めのようです.本年度がよい一年になりますように.
New semester has just started. Sakura in Niigata is a bit slow relative to my previous experiences. Hopefully we will have a good school new year.